金融の法律入門



FDICとは?

FDICとは?

FDIC(Federal Deposit Insurance Corporation:連邦預金保険後者)というのは、米国の預金保険制度の中核をなす機関です。

このFDICは、預金保険料の徴収と保険金の支払等の事務を行うだけでなく、金融機関の監督や破綻金融機関の清算手続きを行う権限を有します。

FDICによる破綻処理方式は?

FDICによる破綻処理方式というのは、次のようにいくつかの方式が存在しますが、原則としては、FDICにとって最もコストの低い方式が採用されることになっています。

■保険金の支払(ペイオフ)
■付保預金の移転
■健全な金融機関による資産・負債の承継(P&A)
■ブリッジバンク方式
■合併・子会社化に対する資金援助...など

関連トピック
FDICの設立の経緯は?

もともとFDICは、商業銀行および相互貯蓄銀行を対象にした預金保険機関でした。

しかしながら、1980年代以降の貯蓄貸付組合の大量破綻によって、貯蓄貸付組合の預金保険機関であったFSLICが解散に追い込まれたことで、1989年の「金融機関改革救済執行法(FIRREA)」によりFDIC内に、貯蓄貸付組合の預金保険のための基金として「貯蓄組合保険基金(SAIF)」が設けられました。

さらに、1991年の「連邦預金保険公社改善法(FDICIA)」により、FDICの権限強化、監督体制の整備等が図られました。


CMAとは?
DD取引とは?
外為取引でのDVP実現は?
FDICとは?
FIRREAとは?
CMSとは?
DVPとは?
EDIとは?
FDICの設立の経緯は?
FRAとは?

表面預金の経理

RTGS デフレーション

ファンダメンタルズ要素
高金利通貨の特徴
自動売買スタイル
ユーロの物価上昇率・失業率

FXの決済方法
為替相場の1日の値動き
生産に関する指標の発表時期
ロスカットのリスク・信用リスク
円高で利益を得る
為替差損
為替市場と商品市場の関係
FX会社選択の重要性

役務 連帯債務 手形貸付 破産
相続を止める 代物弁済 特定調停の申立書 借入先の選択
保証人の種類と責任 住宅資金貸付債権の特則 サラ金商法  

Copyright (C) 2011 金融の法律入門 All Rights Reserved