総合利回りとはどのようなものですか? 
                   総合利回りというのは、株式の投資採算を見るための指標のひとつです。 
                     
                    通常、利回りというのは、1年間の配当金額が投資金額や株式の時価に対してどの程度になるのかを指していいます。 
                     
                    しかしながら、株式の場合には、配当金以外に株価の値上がりによる利益や、株式分割による持ち株の増加※なども期待できます。 
                     
                    なので、このようなキャピタルゲイン(ロスになることもあります)などを含めて投資収益率を計算しようというのが、この総合利回りです。 
                     
                    ただし、この総合利回りは、事後的にしか計算できませんので、投資のモノサシとして利用することはできません。 
                     
                    ※理論的には株式の価値に中立要因です。                    |