金融の法律入門U



信用売り残、信用買い残について

信用売り残とはどのようなものですか?

信用売り残というのは、信用取引の売りの残高のことをいいます。

信用買い残とは?

信用買い残というのは、信用取引の買いの残高のことをいいます。

制度信用取引とはどのようなものですか?

制度信用取引というのは、弁済(決済)の期限や品貸し料(金利)が証券取引所の規則で決められている信用取引のことで、その決済の期限は6か月以内とされています。

なお、1998年12月より金利や期限が自由に決められる一般信用取引が導入されたことから、従来の信用取引のことを「制度信用取引」と呼ぶようになりました。

関連トピック
スタイルインデックスとはどのようなものですか?

スタイルインデックスというのは、株価指数の一種で、年金、投信など機関投資家の間で広がりつつある米国流の特化型運用(スタイル運用)のパフォーマンス評価のベンチマークに利用できるように工夫された指数のことをいいます。

スタイルインデックスの特徴は?

特化型運用というのは、運用機関の持ち味を生かし、ある特定の分野(資産)での運用能力の高さを競うものであり、その際の運用方針がスタイルになります。

また、株式の特化型運用の場合は、通常、将来値上がりが期待できる業種や銘柄を発掘し、それへの投資比率を高めるといったアクティブ運用の形をとります。

具体的には、割安株や成長株の発掘であり、評価尺度になるインデックスもそれに対応したものである必要があります。


新発債とは?
スタイルインデックスとは?
日本のストックオプションは?
正会員とは?
税効果会計の効果は?
信用売り残、信用買い残とは?
ストックオプションとは?
ストックオプションは人件費?
税効果会計とは?
清算機関とは?

ブラック・ショールズ・モデル

もちつき相場 ラップ口座

日本の主要産業
各国通貨の略号(記号)
経済指標の種類
ロシア危機とヘッジ・ファンドの破綻
レバレッジ効果によるリスク
リスクとリターンは同じに
ストップロス注文を使いこなす
移動平均線
仮需と実需
三角フラッグの見方とパターン
クロス円のトレンドの特徴
日本の金融政策
インターネット取引と対面取引

Copyright (C) 2011 金融の法律入門U All Rights Reserved