金融の法律入門U



新発債について

新発債とはどのようなものですか?

新発債というのは、国や地方自治体、事業会社などの発行者が、新規に発行する債券のことをいいます。

この新発債には、発行者が直接、消化先にはめ込むケースと、証券会社などを通じて販売するケースとがあります。

既発債とはどのようなものですか?

既発債というのは、市場で流通している債券のことをいいます。

関連トピック
信用売り残とはどのようなものですか?

信用売り残というのは、信用取引の売りの残高のことをいいます。

信用買い残とは?

信用買い残というのは、信用取引の買いの残高のことをいいます。

制度信用取引とはどのようなものですか?

制度信用取引というのは、弁済(決済)の期限や品貸し料(金利)が証券取引所の規則で決められている信用取引のことで、その決済の期限は6か月以内とされています。

なお、1998年12月より金利や期限が自由に決められる一般信用取引が導入されたことから、従来の信用取引のことを「制度信用取引」と呼ぶようになりました。


新発債とは?
スタイルインデックスとは?
日本のストックオプションは?
正会員とは?
税効果会計の効果は?
信用売り残、信用買い残とは?
ストックオプションとは?
ストックオプションは人件費?
税効果会計とは?
清算機関とは?

プライベート・エクイティ

もちあい よりひどい愚者の理論

円の特徴
FXは通貨の組み合わせが豊富
委託介入
くりっく365とOTCタイプ
スワップ金利がコスト
外貨預金・外貨MMF・FX取引の手数料
順張りと逆張りは使い分け
移動平均線
実需タイプの参加者
トレンドライン
円高が急なわけ
金融政策決定会合とFOMC
FX取引が安心できる外貨投資

Copyright (C) 2011 金融の法律入門U All Rights Reserved